top of page
検索


第11回REPnet定期ミーティング
2022.3.22 第11回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは東葛クリニック病院の篠崎先生(理学療法士)と嬉泉病院の横山先生(作業療法士)に担当いただきました。 セミナータイトル(篠崎先生) 「当院のフレイル・サルコペニア予防・改善への取り組み」...
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


研究論文が国際誌に採択されました!
当研究会副代表である嬉泉病院の臼井直人先生の筆頭論文が、国際誌「Kidney International」に掲載されました。雑誌の最新インパクトファクタ―は10.6であり、原著論文を出版する腎臓学専門誌の中で、最も高い影響度を持つ医学誌です。 研究の紹介...
2022年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


透析運動療法研究会に参加しました!
嬉泉病院リハビリテーション科の臼井先生と小島先生、岩槻南病院心臓リハビリテーション科の三上先生と長島先生がシンポジウム、一般演題、施設紹介でそれぞれ参加されました。 以下に発表内容をまとめます。 シンポジウム 臼井先生:「高齢透析患者の健康寿命延伸に向けた運動療法」...
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


第10回REPnet定期ミーティング
2022.1.25 第10回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは埼友クリニックリハビリテーション科の島野優先生と新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科の田宮創先生に担当いただきました。 セミナータイトル(島野先生)...
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


REPnet主催:多職種セミナーの開催
2021.12.7 REPnet主催の多職種向けセミナーを開催いたしました。 ※研究会の名称が変更となっています。開催時:KREPnet→現在:REPnet 「腎臓リハビリテーション研修会~多職種で取り組む透析患者の運動療法~」...
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


第9回REPnet定期ミーティング
2021.11.30 第9回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは三井記念病院リハビリテーション科の阿部義史先生と新潟臨港病院リハビリテーション科の白井信行先生に担当いただきました。 セミナータイトル(阿部先生) 「客観的栄養指標が予後に及ぼす影響...
2021年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


第8回REPnet定期ミーティング
2021.9.21 第8回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーを上尾中央総合病院リハビリテーション技術科の倉持陽太先生、文献紹介を嬉泉病院リハビリテーション科の小島将先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「当院入院CKD患者のリハビリと実績」...
2021年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


REPnetのホームページ開設について
本日よりREPnetのホームページが公開となります! REPnetはRenal Exercise and Physical activity networkの略称になります。 主に、慢性腎臓病に対するリハビリテーションにかかわる医療従事者で構成されており、2か月に1回のWe...
2021年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第7回REPnet定期ミーティング
2021.7.27 第7回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは嬉泉病院リハビリテーション科の臼井直人先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「血液透析患者の自律神経機能とprotein-energy wasting」...
2021年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


第6回REPnet定期ミーティング
2021.5.14 第6回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは岩槻南病院心臓リハビリテーション科の三上健太先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「当院腎臓リハビリテーションの取り組み」 REPnetおよび多施設共同研究にご興味のある方は、お気...
2021年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


第5回REPnet定期ミーティング
2021.3.30 第5回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは順天堂大学保健医療学部理学療法学科の齊藤正和先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「慢性腎臓病および末期腎不全患者のカヘキシアの現状と展望」...
2021年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


第4回REPnet定期ミーティング
2021.2.9 第4回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは嬉泉病院リハビリテーション科の臼井直人先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「透析患者の運動処方 〜当院の知見を中心に〜」 REPnetおよび多施設共同研究にご興味のある方は、お気軽...
2021年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


第3回REPnet定期ミーティング
2020.12.8 第3回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院リハビリテーション技術科の佐藤陽一先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「豪雪地帯における血液透析患者の身体活動に対する雪かきの影響」...
2020年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


第2回REPnet定期ミーティング
2020.10.13 第2回の定期ミーティングが開催されました。 今回のWebセミナーは新潟臨港病院リハビリテーション科の白井信行先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「当院の腎臓リハビリテーション」 REPnetおよび多施設共同研究にご興味のある方は、お気軽にお問...
2020年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


第1回REPnet定期ミーティング
2020.8.26 第1回の定期ミーティング(キックオフミーティング)が開催されました。 今回のWebセミナーは嬉泉病院リハビリテーション科の臼井直人先生に担当いただきました。 セミナータイトル 「包括的腎臓リハビリテーションにおける定期身体機能評価の意義と実際」...
2020年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page